GW明け~♪
2017, 05. 09 (Tue) 09:36

今年のGW、快晴続きでした

ラベンダー畑に行ったり・・・・


実は我が家が建ってる南斜面の空き地です

この斜面は基本、そこのおうちの管轄になっているのですが、なにせ、庭だけでも手が回らず・・・草がいっぱいでした。
それが2年ほど前から庭に植えてたラベンダーと同じものがちらほらと~~。



いつのまにか・・・こ~んなに増えました。
主人がまわりの草を抜いてくれたりしたのですが、1本も植えてないのに



自然の力ってスゴイ

いつの日か、一面ラベンダー畑も夢じゃないかも(笑)
さて、娘たち、孫ちゃんたちと賑やかに過ごしたGW、ウォーキングしたり、庭でBBQしたり・・・おうちGWでしたが、
唯一、行ってきたのが
高松市美術館で開催中の「林明子原画展」

絵本作家林明子さんが1976年に初めて手掛けた物語が「はじめてのおつかい」
我が家にもありましたっけ。
あんまり読んだので、ボロボロ~~になってしまったのですが、
この絵本が誕生してから40年

「こんとあき」「おでかけの前に」「ひよこさん」「おつきさま こんばんは」
数々展示された原画にほっこり~、林さんの絵ってとってもあったかい。
初めて見たものでも、なぜだが懐かしい気持ちになっちゃうナ。

グッズ売り場に、あのみいちゃんが無事買ってきた牛乳にそっくりな紙パックが

中身は、みるくラスクでした

コメント
そらいろ
我が家にもあります〜
「はじめてのおつかい」 我が家にもあります。
先にお母さんになった学生時代の友達からのプレゼントでしたが、未来の孫ちゃんに読んであげたいと大事にとってあります(いつのことやら〜ですが^ ^)
優しい、優しい絵ですね。
お家にラベンダー畑!
なんという贅沢なことでしょう❣️
きっと瞳さん家の居ごこちが良いのですよ〜(*^_^*)
TVでも予告編が流れるようになりましたね(出てこなかったけど…)
久しぶりにドキドキしてきました💓
(新しい映画館で観れそうですね💞)
瞳
予告編♪
>そらいろさん
こんにちは。
「はじめてのおつかい」そらいろさんちにもあるんですね~♪
>先にお母さんになった学生時代の友達からのプレゼント
素敵~~♪
お孫さんに読む日が楽しみですね。
この絵本は(たまにしか子どもに絵本を読んでなかった)主人もしっかり覚えてました(笑)
坂で転んだみいちゃんが、100円玉を探すシーンが印象的!ですって。
ラベンダー畑!!
そうなんですよ~!!植物ってすっごく大事に育ててるのがダメだったり、逆にこれ、植えたっけ?って思うのが強かったり!(^^)!
ラベンダーもイングリッシュラベンダーや、北海道ラベンダーの繊細なコ(笑)は夏越しが難しいのですが、斜面に植わってるコは逞しいです。
「海賊!!」
「美女と野獣」を見に行った時、ディズニーだから絶対予告流れるハズ!と待ち構えていましたが、短いバージョンでした(>_<)ウィル、出ず・・。
TVのもそうですよね~。
本編ではどのくらい出てるかしら・・、ドキドキしますね。
「アンロックド」の日本公開も早く決まって欲しいです。